とび森ダイジェスト日記 6/16~6/18

[6/16(Sun)]

「あれ?こんなに前から更新してなかったんだっけ?」
「そうですよ!試験勉強とかそんな言い訳通じませんからね!」
「とび森日記用に作ったタグとかもう完全に忘れてるよ。」
「過去記事を見ながら思い出して下さい。」

覚えてないけど落ち込んでる

落ち込んでるようだ

「というわけでこの写真がなんなのかさっぱり思い出せない」
「えっと、、、、これ、、?」
「嫁ってことは間違いないんだけども。」

風車といえば弥七?

風車といえば弥七?


「あ、奥さんの家ですね。」
「スコップ持ってたから落とし穴にはめたんだろうな。」
「・・・・・」

[6/17(Mon) 82/77]
「この頃はまだカブ価控えてたんだなー」
「あえて、昔のデータを日記に起こす必要無いんじゃないですか?」
「いや、面白いネタとかありそうな気がするんだよ。」
「たとえば・・?」

落し物を届けた

落し物を届けた

「コレ、面白いですか?」
「いや、こいつとも随分長い付き合いなんだなと思うとなんか面白く無い?」
「・・・・・」

[6/18(tus) ?/70]
「早速カブ価控えるの忘れてますね。」
「仕事忙しくて、眠くて朝、電車でやるのもきついって日があるのさ」
「でも、カブ価じゃない写真はありますよね?」
「・・・・・」

嫁もやってるから署名集めはハードルが低い

嫁もやってるから署名集めはハードルが低い


「これ、朝の8:58ってなってますけど?」
「あ、アルパカ開店前で聞けなかったのか!」
「・・・・・」

ミラコの写真ゲット

ミラコの写真ゲット


「署名集めで写真をもらいました。」
「あ、おめでとうございます。」
「そういえば、ミラコから引っ越し宣言を受けてたから焦ってたんだ」
「たしか、間違えて引き止めなくて、焦って手紙爆撃したんでしたっけ?」
「多分、これ、爆撃中に写真もらえてよっしゃ!ってなってたんだと思う。」

「今更6月分の日記更新とか、村長、気は確かですか?」
「まぁ、頑張って更新してみるよ。なにかおもしろいこともあるかもしれないし」
「頑張ってください、としか言えないですけど。」
「ではでは。」

カテゴリー: 【3DS】, とびだせ どうぶつの森 | コメントをどうぞ

レザーS剣士用一式[防具(R4):ケルビ系]

”良質な皮をベースに軽い素材で作られた胴用装備。
 使い勝手と高い防御力を両立。―――――(レザーSメイル)

スキル
採取:13
高速採取:10
体力:5
運気:-7

運気がマイナスなのはケルビの呪いでしょうか?

いつも防御力が紙すぎて、みんなに迷惑をかけているので

鎧玉を集めよう!
   ↓
よし!採掘だ!
   ↓
採取用装備あったらいいんじゃね? ←今ここ

ってことで上位ケルビを探しにいきました。
30分くらい探したけど見つからないので
グーグル先生に捜索依頼をだしたところ
「あー、地底洞窟:7。ってかこの質問多いけどみんな情弱なん?」
とか言われて零れそうな涙を振り払いながら採取クエにGo。
ケルビっつったら遺跡平原だろ、jk。

グーグル先生の言うとおり、地底洞窟7にいたものの
笛で叩いたら気絶しちゃって角しか取れない。
柄で殴ってSATUGAIしようとしたらオトモが打武器で気絶させちゃう。
一回目の遭遇では角5本、死体消失2回という悲しい結果に。

で、オトモに斬武器と僕は適当な片手剣で
4回ほどクエを回したら一式出来ました。
ガンナー用もほしい気もしますが、まぁ、気が向いたらかな。

ひさしぶりにHeyさんとあって
ちょうど緊急のダラに挑むとこだったので一緒にいきました。
今回は1乙なしで無事に狩れましたよ。ええ。
やはり防御力の問題ではなく
プレイヤースキルの問題だったという事実が露呈したような気もしますが
まぁ、気にしないことにしましょう。

めでたくHR開放となったHeyさん。HRは43。
僕の一つ下でした。まぁ、抜かれるのは時間の問題だなー。

そのあとうちの嫁が家事が終わったので
こっちのキークエ消化を手伝ってもらいました。
緊急が出たところで終了。

緊急!?シャガルだ!って思ったけど、グラビ亜種だったw

カテゴリー: とびだせ どうぶつの森 | コメントをどうぞ

ディオスベル改[狩猟笛(R5):ブラキ系:紫黄水]

”砕竜の素材を用いた美しい意匠の狩猟笛。
 重厚な鐘の音と爆音の協奏曲で獲物を破壊する―――――

攻撃力:832 属性:爆破270
演目
水水水:対雪&対泥
水黄紫:麻痺無効
水水黄:耐震
黄水紫:水属性防御強化【大】
紫黄水:龍属性防御強化【大】
黄水黄水:属性攻撃力強化
黄黄黄:高周波

ブラキ素材+レウス素材で強化できました。
上位レウス(原種)はまだ狩っていなかったので行ってきました。
何回か桜レイアと間違えてクエ発注したのは内緒だ!

昨日の日記にも書きましたが
耐震はラージャン、ジョーあたりで活用できるか、ということで
ラージャンに担いでいきました。

2G以来の活躍になるそうですが
こいつこんなに暴れん坊だったっけ?

耐震 > 耳栓 なのは
雄叫びは被発見時と怒りに移行時位なのに対し
地震はボディプレスという攻撃時に混ざって発生するものなので
無効化できる頻度が違う、とおもったからです。
攻撃を回避でかわしても振動で攻撃できない、ということも多いから。

結果としては割りと快適に狩れたと思いますが
角破壊が一段階で終わってしまったのが少し心残り。
多分、何回もやるんだろうし、その時にでも。
あ、しっぽは誰かよろしく。

カテゴリー: とびだせ どうぶつの森 | コメントをどうぞ

ディオスベル[狩猟笛(R4):ブラキ系:白黄水]

”砕竜の素材を用いた美しい意匠の狩猟笛。
 重厚な鐘の音と爆音の協奏曲で獲物を破壊する―――――

旋律表
水水水:対雪&対泥
水黄白:麻痺無効
水水黄:耐震
黄水白:水属性防御強化【小】
白黄水:龍属性防御強化【小】
黄水黄水:属性攻撃力強化
黄黄黄:高周波

ぶっちゃけ耐震がほしいだけ。
・・・だったけど麻痺無効、耐雪耐泥あたり、
さりげなくふけるとクールかも。

耐震は、ラージャン、ジョーあたりが有効か。あとババコンガとか。
見た目は綺麗な蒼のベル。
ベルの中身が黄緑で、粘菌の色。
ベルといえばクイーンリコーダーという先輩がいますが
あれば、ベルというより文字通りリコーダーなので
娘が小学生になったとき、縦笛を魔改造するならクイーンリコーダーにすべきですね。

・・・話がそれましたが、
こちらの音色はしっかりベルです。
お祝い事のときに、ごーん、ごーんとやるイメージですね。
戦闘でガラゴロ鳴らされたら精神的なダメージもでかいでしょう。

まだ音色が白ですが、紫になっても小が大になるだけで
譜面が変わらないという珍しい笛ですね。
3Gはほとんどやらなかったので、爆破属性も少し楽しめるのでGood。

カテゴリー: 【3DS】, モンスターハンター4 | コメントをどうぞ

サウンドofドゥーム[狩猟笛:ゴア系:紫黄橙]

”悪意のある者がひとたび吹けば、
 滅びの音色を撒き散らし、周囲を焦土に変えるという魔笛。―――――

ゴア系の笛は白だと面白い曲が吹けなかったけど
紫になると面白くなるな、と思って開放後にまず狙ってみました。

紫黄橙黄:耳栓,風圧無効
紫橙黄橙:属性攻撃力強化
黄黄黄:高周波
黄橙紫:全属性耐性強化
橙黄黄橙:属性やられ無効

耳栓&風圧だとレウス夫妻とかに担ぐのが面白そうですね。
全属性の攻撃防御が増えるのも汎用性があってGood。
ただ、高耳がほしい敵にはアレですかね。グラビとか、ジェンとか。
と思ったけど、重ね吹きすると高耳+風圧【大】になるのね。
ってなると単純に高耳吹ける笛の立場がなくなるなぁ。。。

最終形態のTHEレクイエムにはシャガル素材が必要なので(ダラ素材と勘違いしていた)
誰かの緊急の手伝いのときにでも集まるかしら。

カテゴリー: 【3DS】, モンスターハンター4 | コメントをどうぞ

祝HR開放

皆様、本当にありがとうございました。

初めて見る、ダラアマデュラ。
大きさにびっくり。
大きすぎてどこを叩いていいかわからない。

段差とかがふんだんにあるステージでどう動いていいのかわからない。
ターゲットカメラ対象が一匹なのに二箇所あるとかw

必死に登ったり降りたりして食らいついていくも
やはり死亡。即死だコレ。
防御力が300ちょいだし、ムリムリ。
武器より先に防具かな。。。。

とりあえず岩に巻き付いて休んでる(?)時に爪を剥がすとかは覚えた。

よく考えると
あれ?コレ寄生じゃね?とか思わなくもない状況なのですが。
まずは、HR開放まで辿り着いたことを素直に喜びたいと思います。
みんな、ありがとう!

カテゴリー: 【3DS】, モンスターハンター4 | コメントをどうぞ

【急募】かんたんなお仕事です

【急募】

写真を見ながらブログを書くだけの簡単なお仕事です。
文章を書くのがあなたにピッタリなお仕事、初心者歓迎です。

「これでよし、と」
「なんですかこれ、全然良くないですよ」
「あ、しずえさん、お久しぶり!」
「久しぶり!じゃないですよ!!!なんですかこれ」
「いいアイデアでしょ?」
「全然よくないです。」
「そっか、ダメか。」
「ブログくらい自分で書いてください。」
「いやー、リアルに時間がなくてね」
「モンハン・・する時間はあるんですよね?」
「一日50時間くらいあればいいのにね!」
「・・・・」
「いやほら、試験とか修理とかでできなかったじゃん?」
「まぁ、多少仕方がなかったのはあると思いますけど。」
「これからはぼちぼちやっていくよー」
「そうですか?がんばってくださいね。」
「あ、でも、今日は更新できない」
「Σ」

カテゴリー: とびだせ どうぶつの森 | コメントをどうぞ

HR7に。

先日、緊急でシャガルさんに3乙食らって泣きましたが
本日無事にリベンジを果たしました。
Heyさんが知らない間にHR7になっていたので、
追いつけ追い越せと言った感じなんでしょうか。

とは言え、さらっと一乙してしまうあたり、腕と防御力が足りないと思います。
今日こなしたクエは
シャガル(1乙) > アカム(2乙) > アカム(1乙) > ゴマ(1乙)
と、安定な足の引っ張りぷり。
これは、イカン。

でも、ゴマ笛を強化したいので、もう少しゴマ狩りさせてください。
その後は防具作ります。

でも、何がいいかな。
笛に必須のスキルは
「笛」これは5スロで発動できるので、防具で発動させる気が無い。
攻撃・匠・達人・回避性能、とこの辺でしょうか。
KOとか特殊攻撃強化も面白そうですね。
あれ?疲労は特殊攻撃でしたよね?

そんなわけで、まだまだモンハンライフは続くのでした。(勉強しろ)

カテゴリー: モンスターハンター4 | コメントをどうぞ

Lボタンが復活した

パーツが届いたので早速付けました。
前回破損させた原因は取り回しの失敗だったので、
メールで送られた修理マニュアルをみながら慎重に取り付けしてふたをして起動。。。。

動作確認のためホーム画面でLボタン。するとカメラが起動。
な お っ た !

これでちゃんと狩ができる!
と思ったものの、すでに体がタゲカメの感覚を失っていて
ついつい十字キーで追おうとしてしまいます。
あ、正面はLで向くのは身についてるんですが。
2GP時代 > L故障期 > 3G以降 ということでしょうか。
うん、超どうでもいい。

団クエがまだ終わりじゃない、ということが発覚したので
少しずつやっていこうと思った所存。
ということでまず
おかあちゃんのハンマーをなおす大作戦その1・その2 ということで
テツカブラとグラビモスを狩ってきました。
テツカブラについては、さすが上位武器。あっさり倒せました。
操虫棍は赤エキスを吸ってなんぼなところがあるので
頭の位置が高いグラビは満足な立ち回りとは言えません。
操虫棍のジャンプって乗り攻撃よりも、
任意の位置に印弾をつけるためにあるんでしょうか?
どちらにしても課題の一つとしておいたほうが良さそうです。

オンラインではだいさんとその狩仲間がいたのでご一緒させていただきました。
まぁ、もれなく1乙して盛大に足を引っ張ったわけですが。
特にクーラードリンク忘れてLineで「忘れた!」とか、もうね。
笛なので、「被弾しない」を徹底して演奏でサポートしました。鬼人笛とかも吹いたし。
すでに3時なので少ししかできなかったんですが、ぜひまた一緒に狩ってください。

カテゴリー: モンスターハンター4 | コメントをどうぞ

動物園も半日とかなら体力が持つ。

娘を連れて動物園へ行ってきました。

キリンとかサイとかカバとかヤギとかニワトリとか
サルとかゾウとかパンダとか見てきました。

ヤギとニワトリは放し飼いになっている区画に侵入して触れるやつです。
怖いんだけど触ってみたい、そんな娘の悩める姿に萌え。
まだ安定して一人では歩けないのであんまり無茶はできないのですが
次来るときは一緒に触ったりとかできたらいいな。

そんなこんなで娘はたいそう喜んでいたそうです。
なぜ伝聞口調なのかといえば
僕が抱っこしたり肩車したりしていたので、全然顔が見えなかった。

まぁ、よろこんでいたそうなので問題なし。

朝の10時ごろ入園、12時半ごろにご飯食べて退園。
娘はご飯食べたあとに抱っこしてたら寝ちゃいました。

標記の通り、半日、というか半日もいなかったか、くらいだと
とても全部は回りきれないのですが
無理して全部回る必要ないよね、と思った次第。

カテゴリー: リアル日記 | コメントをどうぞ