Ver.8.15.9.5 固定ダメージ武器

久しぶりの更新です。
久しぶりすぎて自分でもコード読めなくなってる状態。(ぉぃ
リアルが少し落ち着きました。
が、これからまた忙しくなりそうなのでまた更新がとまるかも。

DQの名物。メタル系モンスターですが
固定ダメージを与えられる装備が大活躍。
DQ5以降の毒針やデーモンスピアが該当しますね。

が、攻撃が回避されたときはミスになります。
これに関してはこれでいいと思います。
固定ダメージ+必中なら命中率も上げればいいだけなので。

[arc DQI_Ver.8.15.9.5.lzh]

カテゴリー: DragonQuestImitation | 70件のコメント

ようやくアマツ撃破

実は、アマツの前のジェンで躓いてたんですが
himeと二人で行ったときは船をつぶされて2回ほど失敗したんですが
一人で行ったらあっさりクリアできました。

で、とりあえず試しにアマツに挑戦。
割とあっさりいけそうだったんですが、肉や回復薬を持ってなかったため撃沈。
で、kaiにつないで皆でぼこぼこに。
kaiで討伐を手伝ってくださった方さんくすです。

アマツを倒したら、アカムとかウカムとかでてきましたね。
あとは全部のクエを消化してアルバですか。
こいつらの防具を一式そろえるくらいまではがんばりたいなーと思う今日この頃。

カテゴリー: MonstarHunterPortable3 | 44件のコメント

勉強しなきゃ。

11月末に受けて滑ったCCNAというネットワークの資格があります。
が再挑戦しようと思ってはいたんですが放置していました。
この試験は受験料が30kなんですが
4月末まで2kに値下げをしております。
なので値下げ期間中にどうしても受けておきたい、と思ってました。

さらに4月17日に「基本情報技術者試験」ってのがあります。
こちらは一年に二回しか受けられないので
絶対に落とせません。

さて、今からどうやってこの二つを乗り切るかと考えていたところ

CCNAの値下げキャンペーンが7/31までになりました。
これでスケジュールに余裕ができたので
基本情報をしっかり勉強できそうです。

でも、スケジュールに余裕が出ちゃうと
後回しにしちゃってやらない自分がいるんだよなー。

カテゴリー: 【PC】 | 2件のコメント

よくよく考えたら

携帯回線のテザリングでXlinkKaiって無理じゃん!

kaiをするにはポートの設定が必要。
(グローバルIPを振られていないPCの場合)
ポート設定をするにはルータをいじらなくちゃダメ。
携帯ではそんなことできません。

携帯ではできないところか
ホットスポットとかWimaxとかでもダメってことですよね。

夢、破れる。(大げさ

他に方法があるかもしれないなー。
ちょっと探してみるかー

カテゴリー: 【PC】 | 53件のコメント

いまさらながら

EastTether を入れてみた。
Androidでテザリングができるようになるアプリです。

無料版はHTTPS通信が使えない、ということだったんですが、なぜか使えてる不思議。

地震の影響でhimeの実家でしばらく寝泊りすることになったんですが
ネット環境をどうするかが課題です。
WimaxのOneday@600円で対応しようと思ってたんですが
以前、どっかの記事でテザリングができるアプリがあるって書いてあったのを思い出して導入。
10分くらいで簡単にできました。
通信の速度は思った以上に出ていて快適です。
通信料もISフラットの最大額で5460円、かな? になるらしい。

これで通勤途中の電車でもお昼休みでも無問題ですね。

明日は家からPSPやらなにやら持ってきてXlinkにつなげたらいいな。

カテゴリー: 【PC】 | 48件のコメント

一日一戦

himeが風邪でダウンしているので、ソロで。

さて、何を狩ろうか考えました。
せっかく作った氷のガンランス、ウルクスレイを見ていたら
「そうだ、ディアブロスを狩ろう」という思いが沸いてきました。

嫌いなモンスターは?と聞かれたら、まず一番にこいつを上げます。
たしか、前作の マ)王 とかがトラウマになってたような。

ま、そんな感じで嫌いなディアブロをガード主体での攻撃ならどうだ、と挑んだわけです。

ガ性+2をつけているので、全ての攻撃を捌けます。
これで地面もぐりも突進も怖くないです。
恐れるものはnothing♪
…なんて思ってましたが、ひとつありました。
それは空腹。
笛で強走化していることが多いので肉を忘れました。

それで2死。 ;ω;

25分針でやっとこさ討伐。
角の破壊は簡単だけど尻尾切れねぇ (;´д`)
尻尾が切れないのは武器の軌道の所為かと思ってたんだけど
背後に回りこむ機動性がないのも一因なのかも。
やっぱり尻尾切るなら大剣、太刀、斬斧に限るかも。

スキルシミュを使って 砲術王 ガ性+2 納刀術を調べたら
ディアブロ素材が有効活用できそうだったので
今日の狩りは無駄じゃないなぁ、と思った。

カテゴリー: MonstarHunterPortable3 | 46件のコメント

一日一戦

いろいろ手を広げてやりすぎたせいで更新する時間がなかった僕です。
みなさま、お元気でしょうか?…っていうか、誰か、、、いる?

いろいろを書くととりとめもなくなるのでそれは追々。

そんな多忙(?)な日々を送ってましたが、ゲームはしてますよ。
日課はモンハンを風呂で一日一戦、といった所。

今日の相手はアグナ2頭。
今までディアが一番苦手だと思ってましたが、アグナのほうが苦手かもしれない。
防具の火耐性の低さも手伝ってか、必ず1,2回死にます。
でも、耐性の低さなんてあたらなけばどうt(ry ということで無視してがんばってます。

一頭目を倒した状態で僕とhimeが1乙ずつしていて
二頭目の捕獲サイン時に僕がもう一度乙って3乙終了。

リオ夫妻の武器が金銀になると龍属性に化けるので
アグナ武器が火のメインになっている武器も多いと思います。
さらに水もアグナ->アグナ亜種 なんてのがありますね。

しばらくはアグナ狩りが続きそうなので、耐火+回避性能の装備を作らなくちゃかなぁ。

カテゴリー: MonstarHunterPortable3 | コメントをどうぞ

最終村クエクリア

ナルガの弱点がずっと火だと思い込んでいて
ジョー・ナルガ・ティガの3頭とも雷に弱いことに気がついたのはつい先日。

そんなわけでジンオウガの笛・王牙琴【鳴雷】を担いでいってきました。
~スキル~
回避性能+2
KO

~持ち物~
回復薬
ハチミツ
回復薬グレート
閃光玉
捕獲用麻酔玉
シビレ罠
落とし穴
トラップツール
ネット
キレアジ
鬼人・硬化グレート
素材玉
光蟲
ドキドキノコ
調合書1~4
爪・護符

ジョーは割りと楽に倒せるようになったんですが(といっても20分針)
きついのはナルガとティガの同時討伐。
どっちも一匹づつならたいしたことないんですけどねぇ…
先にティガを集中的に狙い、倒したのが35分針。
すぐに「あと10分です」のメッセージがでたので40分針に近いと思いますが。
ナルガを撃破したのがのこり2分。
単体だけならホントたいしたことないんだなぁ…。

回復薬とハチミツの調合分は結構余りました。なくてもいいかも。
閃光玉も調合分までは使いませんでした。
ナルガとジョーは暴れるので、ティガ用かと思いきや
ティガと戦うときにナルガに当てておくとちょっと楽かもしれないとか。
罠は使い切りましたが、捕獲はしませんでした。
捕獲のほうが時間短縮できるかと思ったんですが
エリア移動しないからサインがよく分かんないっす。

全武器でクリアするつわものとかいるらしいですが、
僕もそのうち挑戦してみたいなぁ。。。
属性弾の数が限られるガンナーがきつそう・・・

カテゴリー: MonstarHunterPortable3 | コメントをどうぞ

ツインスティック完成。

Dedさんから依頼があった改造が完了しました。
DC用のツインスティックをxbox360用にする改造で
サイトを見ながらなのでそんなに難しくは無いのですが
リアルが忙しくて1ヶ月近くかかってしまいました。

バーチャロンの体験版を普通のコントローラでやった時は
正直面白いとは思えませんでしたが
ツインスティックに変更したら面白い。
ここまで劇的に変わるのかー、と感動しました。

自分用にもう一台作ろうか悩む所です。

…ま、お金と時間が無いんですが。

カテゴリー: リアル日記 | 1件のコメント

スカイプ導入

無線のヘッドセットには以前から憧れていたんですが
そんな話を前日していたら
なんかiPhoneではスカイプでヘッドセットが使えないけと
Androidの方はどうなの?と、同僚がテスト用に持ってきてくれました。

実験してみたら無事使えたので購入して帰って来たわけです。

音楽とかも聞ければベストなんですが
聞けないのが3000~4000円程度なのに対し
音楽も聞けるのは10000円近くします。
庶民以下の僕には手が届きません。
まぁ、HSPでも音楽を聞く方法を探してみよう。うん。

カテゴリー: リアル日記 | コメントをどうぞ