「随分久しぶりですよね?」
「仕事、結構忙しかったりするのよ?」
「その割に、ネタは有るんですね。」
「通勤中とかお風呂の中とかでプレイはしてる。」
「そうなんですかー」
「んじゃ、行きまっせー」
【6/10 Mon】[92/92]

2013/06/10 しゃれおつ?
「村長、しゃれおつってなんですか?」
「・・・・・」

2013/06/10 リーゼントは好評
「へっぽこ村では好評?ナウなヤングにバカうけってやつかな?」
「さっきから何をおっしゃっているのかわからないんですが・・・?汗」

2013/06/10 へっぽこ村商店街は意外と繁盛してます。
「引っ越したあとでも遊びに来てくれるのは嬉しいよね」
「はい ^^」
「閑古鳥商店街とか言って久しいからね。」
「あまりそういうこと言わないで下さい(汗」
「夜9時でほとんどのお店が閉店してるわけだけど、この人達は何をしてるの?」
「・・・・・さぁ、なんでしょうね?」

2013/06/10 はとのすの曲はとたけけは歌ってくれるのか?
「そういえば、喫茶店は商店街に出すべきじゃないんだろうか?」
「あ、そういえばそうですね。」
「交番も出来れば商店街の方が良いのでは?」
「Rパーカーズもですね。」
「あ、アルパカは村にあったほうが便利で良い。」
「基準がわかりません(汗」

むしとり大会かー
「今週末はむしとり大会ですね」
「種別問わずだったら、ヤママユガで終了、、か?」
「大会開催中には出ないので事前準備が必要ですね。」
【6/11 Tus】[?/69]

便りがないのは良い便り

いわゆるおふくろの味
「この方々にも親とかいるんだよなぁ。」
「当然じゃないですかー」
「やっぱりデザイナーさんになるのかな?」
「メタい事言わないで下さい(汗」
「誰がつくってもおにぎりはおにぎりだしなー」
「身も蓋もない事言わないで下さい。」
「あ、ウチの嫁がつくったおnあqwせdrfgtyふじこl
「あっ!村長!?」

日のコトブキさん@鳩の巣
「村とか土地とかって人の思いが積み重なってできていくんだなぁ、となんとなく思って見たり。」
「そんなことより、顔が腫れ上がってますけど大丈夫ですか?」
「大丈夫なので触れないでおいて下さい。」

リンゴの木からオレンジの切り株
「リンゴからオレンジとはこれ如何に?」
【6/12 Wed】[113/?]

こんなキャラいたな。
「実際にいたらうざくて仕方ないと思う。」

捕獲【ゲンゴロウ】
「おめでとうございます。」
「水から浮かんできた時にあみを振らないと取れないのね。」
「ゲンゴロウ捕獲作戦の、その犠牲にな。」
「すみません、何を言っているのかわかりません。」
「金メダルでした。」
「おめでとうございます。」
「まぁ、切り株メーカーと呼ばれて久しいけども。」
「対極にあるようなバッチですね。」
「木を伐るのは自然破壊ではなく、むしろ自然保護だ。」
「えーと。。。」
「リンゴ園の管理をするうえで、切り株メーカーと呼ばれるに至ったのです。」
「自然保護というより、お金儲けですよね?」
「そうとも言う。」

やっぱり下手なだけじゃね?
「なんか前もやってたな。」
「えっと、これですか?」
「下手の横好きってやつかねぇ。」
「好きでやってるんだからそっとしておいて上げてくださいよー」

世界樹・・・的な?
「この子、とっても素直でいい子だけど、詐欺にかからないか心配」
「この村は詐欺とかないですよ」
「おい森の時のホンマさんくらい、、かな?」
「あれは、、、….グレーゾーンです!」

わかる、わかるよ。
「思ったんだけどさ。」
「なんですか?」
「リセットさんって頑固親父の象徴だよね?」
「いまさらですか?」
「頑固かはおいておいて、嫌われている親父、の象徴かなぁ、と。」
「うーん、どうなんですかね。」
「そんな親父でも職場で上司にムチャぶりされたり、喧嘩したり嫌なことがある、と。」
「まぁ、いろいろ有るとはおもいます。」
「でも、子供はそんなところまでは考えが及ばない、と。」
「リセットさんを通じて子供に伝えたいという任天堂の思惑があるとかですか?」
「うん、そう。」
「考え過ぎじゃないですか?」
「うん、多分そう。」
「・・・・・・」